youtubeで僕が取り組んでいるジャンル

今日は、僕のYoutubeのジャンル選定方法を、話していきたいと思います!

 

 

皆さんも、以外に取り組む際に、ジャンルを何にしようかなーって迷うことがあると思います!
まずは、僕が取り組んでいるジャンルを大公開します!

 

 

1.感動系

2.怖い系

3.放送事故【Macのkeynoteで作成】

4.芸能系【軽い下ネタでも❌】

5.ニッチなアーティストのラジオ【Googleトレンドで検索数を調べる】

6.2ちゃんねる引用

7.vineの動画まとめ【これは今は収益化できない】

8.声優のラジオ

9. 犯罪系

10.自然の音【ミットロール広告使用】

11.動物系

12.政治系【今は厳しいかな?】

13.E-girlsのラジオ

14.Babymetalのテロップ【これは伸びます】

15.都市伝説

16.ラブライブ2ちゃんねる引用文

17.浮気系【このジャンルは穴場です】

18.暗殺教室【2ちゃんからネタを引用】

19.ワンピース【2ちゃんからネタを引用】

20.韓国語【もう厳しい】

21.アニメ全般のテロップ

22.ふなっしーのネタ

23.雑学【伸びにくい】

24.BL系

25.小説を女性に読んでもらう【女性の方が反応がよい】

26.萌え声【アニメの声を抜き出し】

27.トレンドネタ

28.交通事故系

29.人気スマホアプリの引用文

  

 

ざーーと並べると、このような感じです!
僕自身、まだまだ、チャンネルはあるので、
後、60ジャンルは取り組んでいます。 

 
僕も、さすがに、すべてのアニメや、アーティストに詳しくないため、Youtubeで、取り組む際は、その専門家になります。 
例えば、AKBの動画を作る際に、絶対に、AKBに関連するワードを、徹底的に調べ尽くして、そのワードを組み込むことで、強い関連動画に寄生させて、上位表示が可能になります。

 
これに関してはゆくゆく解説していきます!

 

でも、僕が取り組んでいる、

最中に意識してることは

【直近1ヶ月で伸びているチャンネルをモデリング】 

 
これは、僕の中で、最強のノウハウです。

Youtube業界で、情報発信をしてる方って、

 

 

成功してるチャンネルをモデリングしなさいとよく言いますよね??
もう、1年前とか半年前とかのチャンネルを例に解説してるんですよ! 

 
絶対に、伸びる確率は、かなーーり低いです。

僕の中で、モデリングの定義は
丸パクリです! 

 
説明文も、タイトル、サムネイルも、動画内容も、すべてパクらせていただいてます!

直近1ヶ月って、最近に伸びているチャンネルなので、タイトル、タグ、説明文ごと、パクることで、そのモデリングした、チャンネル以上か、同じぐらいの位置には必ず来ます。 

 
自分も、たまに外すことはありましたが、ほとんど、モデリングしたチャンネル以上にはなっていますし、そこで、➕aすることで、化学現象を引き起こし、チャンネルが、かなり伸びます!

 

 

来なかったら、モデリング不足か、トレンド的内容だったかです。 

 

ほとんどの方は、モデリングと言っていますが、
僕は丸パクリだと思っています笑
ぜひ、皆さんも、直近1ヶ月で伸びているチャンネルを丸パクリしてみてください! 

 
P.S

今日は大阪で飲み会でした

趣味を語るってこんな楽しんですねーわら

LINE@もしています↓

友だち追加数

【限定無料プレゼント】
ネットビジネス初心者が最短で
月収100万円を達成する動画ビジネス講座

僕がネットビジネスで稼げるようになったのは、『動画ビジネス』がきっかけでした。コツコツ継続することで月250万円の収益を達成。その後、大学卒業と同時に起業し、年商2億円の会社を作ることができました。

最初は難しい印象がありましたが、実はスキルも必要なし。簡単なパソコン操作だけで毎日収益を積み上げることができるのがこのビジネスの魅力です。

僕がそんなネットビジネスで稼げるようにの秘訣をLINE@読者さんに、限定公開。今なら10万円相当のプレゼントも配布しています。是非この機会に登録し、あなたのビジネスに活用してみてくださいね。

2 件のコメント

  • ありがとうございます!

    LINEの方はやられてますか??

    line://ti/p/@itv9909r

    こちらからLINEしていただきたいです!

  • funabiki_youtuber へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください