
久しぶりの更新になってしまい
申し訳ございません
7月に、中間テストと期末テストが
集中するので、本当に大変です
再生回数を増やす手法は、色々あるんですが、
その中の一つをお話していきたいと思います
最近、作ったチャンネルでもやってみたんですが、
他の人のチャンネルを見ていて、
概要という欄を見ると
チャンネルを作成した日がわかります
それが、2ヶ月以内のものを選んで
チャンネルを真似する手法です
じゃっかん、時間差的なのはあるかもですが、
1ヶ月以内なら、ある程度は伸びていきます
動画のタイトルも、
その真似するチャンネルを真似した方が
確実伸びやすくなります
真似するチャンネルも、2ヶ月前にあげた動画ではなくて
あげた順番から、真似してあげていくと伸びやいです
さらに、youtubeでは、他の人のチャンネルを
並び替えできるので、人気動画を選択すると
チャンネル内で、人気の動画を順番に並べてくれるので、
その動画から作っていくのも
かなり効果的になります
こうゆうのは、意外に言わないひとがいたり
英語を入れたらアクセスが60倍とか書いてる人が
いるのですが、
絶対、絶対にこっちの方が効果的です
再生回数が増えてきたら、英語を付け加えるのが
いいかもしれませんが、最初のうちは、
日本語のアクセスを集められないと話になりません
英語圏を最初から攻めるなら話は別ですが、、、w
ぜひ、みなさんも試してみてください
コメントを残す