
今日は、これからのYoutube市場はどうなっていくのかを説明していきたいと思います
今年の9月、僕のところに、
山ほどメッセージがきました!
それはなんだと思いますか??
Youtubeのアカウント削除の件です。
最近のYoutubeは、もう、良質じゃないコンテンツを抹消する作業に入っています。
・著作権違反をすれば一発削除
・アドセンス剥奪
・世界ブロック
日に日に、規制を厳しくなってきているのが現状です
今月、正式に発表されたYoutube Redという、月額制のシステムも導入されました。
今後は、「視聴者目線で、視聴者が求めているコンテンツを提供していく」形じゃないと生き残れないです
ちょっと、難しい表現には、なりましたが、
視聴者さんは、動画を見てきているのに、ニュースをコピペしたようなテキスト動画を
流したりすると、一発削除です
だって、視聴者さんは、動画を見たいのに、ニュースの文字をもう一回読むことになりますし
サイトで、見た方が読みやすいです笑
ある意味、お金、お金、お金しか
考えていないコンテンツですよね!
こんな動画は、
今後投稿すらさせてもらえなくなると、
思っていてください。
視聴者さんが、
何回もみてくれるような動画がいいのです、
Youtubeのシステム上、
何回もリピータがいる方のチャンネルは、
システム上広告の単価が高くなります。
それは、Youtubeが大好きなチャンネルだから、
一杯広告貼ってあげるね!!
って言っているようなものです。
もちろん、Youtubeが大好きな、
リピーターがいるチャンネルは、削除しません
これは、余談なんですが、
僕は、今、大学生で、数学の宿題などがあるのですが、
わからない問題などが出てきたら、
速攻Youtubeで探して解説を何回も、
何回も、何回もみます笑
みなさん、気づきましたか、
数学の解説とかの動画をあげている方も、
一つ一つの再生回数は、少ないですが、
単価は、ものすごーーーく高いです!
このように、視聴者さんが大好きな良質なコンテンツは、絶対に削除されません
視聴者さんが大好きだということは、Youtubeも大好きだということを肝に銘じててください笑
Youtubeが大好きな動画を作れば、
どんなに、プラットフォームの変更が起こっても、稼ぎつづけることができます
みなさんも、twitterやfacebookやppcなどのプラットフォームビジネスをしていた方は、
わかると思いますが、非常に規約の変更などが早いです。
昨年、twitterで100万稼いでいた人が、今年には、いなくなる人なんて一杯います
twiiterなんて、広告を全面的に禁止にしたという情報も聞いたことがあります。
みなさん、他のサイトに飛ばして、
アフィリをしているようです
このように、規約変更などは、ありますが、
媒体に好まれるコンテンツを作ることが、
できれば一生残ります。
ということで、話が入ったり来たりしましたが、
しっかりと、取り組めば成果がでますので、
頑張りましょう!
コメントを残す